
どもども、お久しぶりです。
またちょっと前回の更新から空いちゃいました。
ごめんちゃい。
fu*さまは夏休み真っ只中。
体力の有り余ってる乳幼児2人を一日中面倒見るの大変!
毎日雨でどこも連れて行けんし><
やっぱ車の免許って大切ね…。
(免許あっても車は相方が仕事で使ってるからどっちみち乗れないけど…)
特に今週は月曜からsu*さまが突発性発疹にかかり、
38度~40度の高熱がずっと続いて大変でした。
今日やっと熱が下がり、発疹がちらほら出てきたとこです。
fu*さまは突発性発疹にかからなかったので、完全に油断してました^^;
病気の子の面倒はホント疲れる~><
***
さて、話は変わりますが。
トップ画像の植物は、先日アタシの誕生日に近所の素敵な花屋さんで買った子です。
(本当は誕生日だから切り花を飾ろうと思って行ったのに、結局植物買ってるし笑)
ペペロミアのグリーンバレー。

テカテカしてて、造花みたいなとこがお気に入り。
ペペロミアは多肉と同じ乾燥気味の管理でいいので助かります。
アタシの場合ベランダは多肉、室内はペペロミアって感じ。
ちなみに、育て方はここ↓が詳しかったです。
ペペロミアの育て方3号のビニポット植えなので、
とりあえずセリアで買ったブリキのバケツに入れて置いてます。

あともう一つ。
チランジアのアンドレアナ(だと思う。)
キレイな株で、そこそこ大きいのに安いから買っちゃった。
(縦横高さ各9cmぐらい。)
育て方はここ↓が参考になります。
ティランジア入手/栽培株エアプランツ:世界で一つの花エアープランツの育て方水好きみたいだから、今はベランダ放置。
毎日雨降ってムンムンしてるからね。

着生したいのか、新しい根っこがでてました。
(先っちょが緑の部分。)
まぁさせないけど笑
***
今回行った近所の花屋さん、めちゃくちゃオシャレでした。
ディスプレイもですが、植物のチョイスがナイス!
多肉やペペロミア、チランジア、ゴムの木類(ベンガレンシスとか)など、アタシ好みの子ばかりでした。
徒歩で行ける距離にあるのは知ってたんだけど、
なんだか入りづらくて、一度も行ったことがありませんでした。
たまたまケーキ買った帰りに、「どっか寄るとこある?」って相方に聞かれ、
誕生日だしお花飾りたいな~と思った瞬間にこの花屋さんのことを思い出し、
行ってみよう!と思ったのでした。
ホント、行って正解!
これからちょくちょく覗いてみようと思います。
ってか、来月になったら小遣いで買おう!って決めてる子がいるんだ~♪
それまで売れ残ってたらだけど…笑
まぁ多肉好きしか食いつかないだろうし、多分大丈夫…なハズ。
どうか残っててくれますように~!
スポンサーサイト